【料理下手必見!】ほめられ本格ごはんがカンタンにできちゃう!和洋中なんでもこい!な気持ちにしてくれる本

 

 

 

 

 

毎日の食事作りにうんざりしていませんか?

レパートリーを増やしたいけど、時間にも気持ちにも余裕がないような状態ではありませんか?

料理作りがあまり得意じゃなくて、気持ちの負担になっていませんか?

 

 

 

例にもれず、私も家事全般がニガテなので、もちろん料理もニガテです。

 

全くできないわけではないんですが、そこまで食に興味がなく、一人暮らしの時は3食うどん、なんて時もありました。

 

1人の時はいいのですが、誰かのために作らないといけない時がありますよね。

 

それが毎日となると、料理下手な私には結構負担でした。

 

カンタンに作れる同じ料理ばかりをヘビロテしていましたが、さすがにそろそろ私も飽きてきたのでひさしぶりに料理本を購入。

 

 

本日はその料理本を紹介します。

 

世界一美味しい手抜きごはん 最速!やる気のいらない100レシピ

世界一美味しい手抜きごはん 最速!やる気のいらない100レシピ

著者:はらぺこグリズリー 出版社:KADOKAWA

 

タイトル通り。

タイトルを裏切らない料理本でした。

おいしくて、カンタンで、時短ができる。

これは最強のライフハック本です!

 

 

 

おすすめポイント

 

 

•定番をしっかり押さえつつ、和洋中+デザートまでレシピがのっている

•全てフルカラーで、料理初心者でもわかりやすい

•本格的な料理(パエリアやエビチリなど)ものっているので挑戦したくなる

•お家に定番的においている調味料で味付けができる

•アレンジ方法ものっているので、1つ作れば2つレパートリーが増やせる

•どのタイミングで調味料を足すのかが、軽量スプーンのイラストで表記されていてわかりやすい

 

 

 

 

さっそく、豚角煮に挑戦しました。

たまたま、お家にコーラがあったので角煮用の豚ブロックを購入して実践。

びっくりするくらいカンタンにできちゃいました。

 

なんといっても、電子レンジで10分チンするだけ!

 

仕込む時間も数分で済むので、時間のない時でもサクッとできるのは最強です。

 

煮卵の作り方ものっていたので、煮卵のせ豚角煮丼にしておいしくいただきました!

 

 

 

まだまだ暑いので、この季節に火を使わないでできる料理はありがたいです。

 

料理がニガテでしたが、カンタンに美味しく作れて時短もできるので、料理に対してのハードルが下がりました。

 

 

何よりも家族に喜んでもらえるのも、作るモチベーションに繋がりますよね。

 

ここまで読んでくださった方にプラスして情報をお伝えすると、『伝説の卵かけご飯(改)』という、たまご大好き人間にはたまらないレシピもあるので必見です!

この本のおかげでたまごの消費量がぐんと上がりました。最高です。

 

 

気になった方はぜひチェックしてみてください!

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました